みどころ①あなたにとっての「買いどき」を考える
住宅購入で1番気にするべき問題が住宅の「買いどき」です。お金が貯まったら、○歳になったらと家を買うタイミングを見計らっ
ている方も多いでしょう。しかし現在、資材の高騰や人手不足が深刻化しているほか、フラット35の金利も上昇傾向にあります。
また、希望のエリアにある物件の価格が今後どのように変化していくかを予想することも、買いどきを考える上で重要な要素となっ
てきます。このセミナーでは住宅購入のタイミングとその理由について解説し、あなたにとってベストな買いどきを一緒に考えます。
みどころ②新築と中古、結局どっちがいいの?
「なんとなく新築がいい」「なんとなく建売や中古は嫌だ」
住宅探しにおいて、なんとなくは禁物です。なぜ新築でなければいけないのか、なぜ中古住宅は嫌なのか、理由をきちんと整理して
いきましょう。新築で駅から徒歩5分、希望金額は2,000万円で探していても、条件に合う物件はなかなか見つかりません。しかし、
建売や中古であれば同じエリアにより安い物件が見つかる可能性があります。中古住宅にリノベーションを施すことで、まるで新築
のような住宅を安く手に入れることも可能です。なぜ新築がよいのか、資金面の問題も含めて、今一度考え直してみましょう。もち
ろん新築にもメリットはありますが、「家を買うなら新築で」という考えがまだ残っている現代で、建売や中古住宅の購入も候補の
一つに入れるべきと考えています。
みどころ③リノベーションで家は生まれ変わる
近年、さらに関心が高まるリノベーション。リノベーションとは、中古住宅に手を加えて住まいの機能や価値を向上させることを
いいます。例えば、耐久性・断熱性を高めるために壁を補修したり、見通しをよくするために天井を吹き抜けにしたり…。このよう
に、リノベーションは暮らしや生活環境に合わせて、思い通りに住まいを創り変えることができます。このセミナーではカントリー
ガーデンで実際に行っている事例を交えながら、リノベーションの可能性について解説します。